s-P1080086皆さん、こんばんわ。
昨日は、ツーキニストからのサイクリストしてきました。
通勤は、土曜日で車も比較的少なく、路面もドライでしたので前回よりかは時間短縮出来ました。
仕事サクサクとこなし(当社比)一段落ついて、それ以上仕事が増えそうもない状態でしたので、前回の通勤サイクリングの帰りに思いついた加古川~粟生帰宅コースをやってみました。

s-IMG_20170128_065400まぁ、元々仕事少なそうでしたし、土曜日は休日出勤で必要最低限の仕事をしようと思ってましたから、前夜から準備していましたけどね。
そうなると、お昼のお弁当ガラが意外と場所を取ってしまいます、適当に積み込むと汁も出そうですし(今年からお弁当オヤジ男子です)
そこで一考、お弁当箱をサンドイッチケースに変えてみました。
メニューも、ハンバーグマフィンとハッシュドポテトエッグマフィン(^^♪

s-IMG_20170128_065624そして、お昼・・・
元々、お昼ご飯食べて30分位お昼寝してから出掛ける予定でした。
お気に入りのミッフィーちゃんのバンダナ(笑)を解いて、マフィンを頬張ります。
お昼休みが終わったら、一応残務の確認をしていざ出発です。
職場の近くのコンビニで、薄皮アンパンとスポーツ系ゼリー飲料を買い込んで出発です(もちろん、女子店員さんへのプチ自慢も忘れずに)

・・・・・
・・・・・
・・・・・

s-P1080060途中、何回か休憩しつつ3時間かけて加古川河川敷到着です。
今回、INOU持って出てませんし、撮りたくなる風景も有りませんでしたので、写真無しです。
100kmランの時の鬼門、加古川大橋の短い上りも、無事にクリア致しました。
しかし、街中を只管走り抜けるのがこんなに苦痛だとは思いませんでした。
もし、疲れたらここからJRで粟生駅上がる予定でしたが、テンション上がってますので、このまま当初の経過通り粟生駅まで走ります。

s-P1080065加古川大橋を渡った時点で、加古川右岸サイクリングロードに下ります。
河川敷を抜けた辺りから、微妙に上り坂が始まります。
ここで、コース最後のコンビニが有りますので、夕ご飯兼のオニギリと4個入り唐揚げを頬張ります。
マジでここを逃すと、電車を降りた先の鈴蘭台までコンビニは有りません。
一気に標高差30mを稼ぐ権現ダムのつづら折れ、歩きが入ると思っていましたが「このコーナーの先がキツいんだろうなぁ」とか考えている間に難なくクリアしました。
恐らくアドレナリンが出始めたんでしょう。
権現ダムの夕景を堪能しながら、ひと休憩です。

s-P1080078ここまで暗くなると、ライトの恩恵を実感できます。
今回、四つの猫の目を装備してみました。
ハブ部分にタイヤの直前を照らすHL-EL140、フロントフォークに点滅用のSL-LD135-F NIMA2、ハンドルバーに進行方向コース上を照らすHL-EL471RC VOLT800、ヘルメット上にHL-EL461RC VOLT400です。
HL-EL140は、マウントが空いていたから付けた的な部分もございますが、緊急回避時には役立つと思い本当に50cm位先を照らす様にセッティングしました。
前照灯として使えるカンデラ数は有りますが、街中ラン以外は直前灯以外には使い辛いです。

s-P1080071点けるとこんな感じ。
ヘルメット上のVOLT400は、上下方向のネジを僅かに緩くしておき、必要に応じて遠くを照らしたり対向車来た時や信号待ちでは手前を照らす様に調整出来る様にしました。
お陰で街灯の無いダム周回部のサイクリングロードも、泣きべそ掻きながら走る事は有りませんでした。
マジで怖いんですよ、左側はダム湖右側は険しい林ですから。
気温も氷点下付近まで下がって来ましたから、通勤時に来ていたウィンドブレーカーを着込んで、耳にも予備のネックウォーマーをあてがいます。
もうこの辺りからは、先の行程が把握出来ているのも有って、アドレナリン全開でガシガシとペダルを踏んでました(スピードに貢献してたかは?ですが)

s-P10800855時間掛けて、毎度おなじみの粟生駅到着(^^♪
後は、輪行して神戸電鉄粟生線で鈴蘭台に帰るだけです♪
寝過ごすんじゃないかと心配してましたが、アドレナリン効果でしょうか熟睡する事無く、無事に電車を下りれました。

さて・・・次はどこに出掛けようかな~♪

って言うか、仕事の方が大事でしょ~!

はい、すいません・・・


ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村

山陰の仮想の街、松舞町を舞台にした様々な恋愛模様
c45c532e


――― 松舞町ラブストーリー ―――


ヲタクな彼と彼女達の物語
b



僕と彼女の日々