イメージ先行型
中年カップルがイメージ先行でサイクリング始めました。
脂っぽく汗臭い、ウダウダした内容です(笑)
2017年03月
次の5件 >
3月
31
モビルスーツなイメージ
カテゴリ:
愛車について
GIANT ESCAPE R3
皆さん、こんばんわ。
当面乗る予定はないのですが、R3を日向さんご用達仕様からキャンピング仕様に戻してみました。
そうなると気になるのが、輪行袋に入るかどうか・・・
んな訳で、早速実験~♪
・・・やはりキャリアが邪魔して無理っぽい。
ならば、諸先輩方のランドナー輪行体験談を真似て、リヤディレーラー外して、リヤキャリアのネジは外さないまでも緩めて出来るだけコンパクトになる様に回転させてみました。
輪行袋も、タイオガ フレックスポッドではなくオストリッチのロード320を使います。
・・・なんとか収まりましたが、やっぱりフラットハンドルはみ出します。
GMのビームサーベルか、ドムのヒートサーベルっぽい感じです。
このままじゃあ、輪行規則的にアウトですので、実際にはハンドルも外して輪行となりますでしょう。
でもまぁ、なんとか輪行袋に収まりそうです。
でも考えてみたら、輪行袋+フロントバッグ位は問題なく持てるにしても、それに加えてリヤのパニアバッグ×2+リヤキャリアバッグを持って駅構内ウロウロと歩けるのか疑問が出て来ました。
そっちの対策も何か考えないとかな・・・
ツイート
ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
山陰の仮想の街、松舞町を舞台にした様々な恋愛模様
――― 松舞町ラブストーリー ―――
ヲタクな彼と彼女達の物語
僕と彼女の日々
タグ :
GIANT
R3
輪行袋
オストリッチ
ロード320
IBERA
キャリア
キャンピング仕様
3月
28
ハイキングなイメージの通勤
カテゴリ:
通勤ライド
GARNEAU RCE
皆さん、こんばんわ。
遂に、前々から気になっていた麓へ下りる
別ルート
通って通勤してみました。
簡単な話、石井ダムの階段を下りて、烏原貯水池脇を通って夢野に下りるコースです。
先ずは鈴蘭台駅前を通って石井ダムへと向かいます。
石井ダム堤の上で、ひと休憩です。
薄曇りでマズマズの天気でした。
そして石井ダム堤に設置された階段を、自転車を担いで降りて行きます。
こんな時、ロードは楽で良いですよね。
もしMTBだったら、前輪を垂直に持ち上げて後ろに立ち、後ろブレーキで転がりを制御しつつ階段下りるって手も有りますが、ロードだとちょっと怖いかな。
写真中央部のらせん状っぽい階段を下りて行きます。
標高差60mを一気に稼げます♪
こうやって下から眺めると、結構壮大なダムですね。
上のおじさんが、興味深そうに覗き込んでました。
そりゃ、平日朝から自転車担いで降りる奴って早々居ませんよね。
若い頃、島根の300m級の山にMTBを担いで登り、そのまま担いで下りた経験者(笑)としては、これ位朝飯前です。
ダムを下りて直ぐ、前々から興味の有った、神戸電鉄廃線のトンネルを見つけました。
立ち入り禁止ですので、じっくり見る事は出来ませんが。
その向こうには、現在の神戸電鉄が走っています。
事前にグーグルマップで調べてたんですが、石井ダム~烏原貯水池に続く道の一部は、六甲全山縦走路だったみたいです。
500m位自転車押したり担いだりの砂利道です。
ビンディングペダルをしまなみに向けてTIME XPRESSOではなくて、普通のSPDペダルにしていて正解でした。
TIME XPRESSOだったら、捻挫していたかもしれません。
この時点で通勤感は失われ、ただのトレッキングに代わりました。
やっとで、舗装道路に出ました。
とは言え、路面は荒れ気味ですが。
そして、今回のコースの目的その2、放水門到着です。
一枚目の水門と合わせて明治時代に作られた物だそうです。
烏原貯水池湖岸を軽快(当社比)に走った先には、目的地その3が待っています。
眼下に広がるは神戸の街並み。
朝からこの風景を拝めるなんて、気分爽快です♪
そして急な路地を下って行けば、夢野の街に出ます。
後で知りましたが、烏原貯水池には立ヶ畑ダムと言う明治時代に竣工されたダムも有るそうです。
何となく、自転車で通れそうなので、次回通勤時にはそっちを通ってみようかなぁ~
分かったから、ちゃんと仕事もしてきてよね
ツイート
ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
山陰の仮想の街、松舞町を舞台にした様々な恋愛模様
――― 松舞町ラブストーリー ―――
ヲタクな彼と彼女達の物語
僕と彼女の日々
タグ :
GARNEAU
RCE
通勤
石井ダム
烏原貯水池
六甲全山縦走路
3月
22
文化の違いのイメージ
カテゴリ:
愛車について
GARNEAU RCE
皆さん、こんばんわ。
今日は、RCEの防犯登録に行って来ました。
ジャア、シール貼マス
対応してくれたのは、一寸アクセントがおかしい時がある女性店員
ココ、指ガ入リ難クテ貼リ辛イデス。
コノ横デOKネ♪
ってな挙動で貼ってくれた位置が、シートチューブの斜め後ろ
真横じゃないだけ、お洒落なセンスなのかもしれません。
保護色じゃ無かったら、暴れていたかも知れません(あくまでイメージです)
ZW95の時も同じ店でしたが、対応して下さった店員さんは、ちゃんとどこに貼るか確認してくれて目立たないBB裏にしましょうか?って提案してくれたんだが。
これってやっぱり、仕上がりを意識する文化の違いなのかなぁ?
ツイート
ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
山陰の仮想の街、松舞町を舞台にした様々な恋愛模様
――― 松舞町ラブストーリー ―――
ヲタクな彼と彼女達の物語
僕と彼女の日々
タグ :
ガノー
RCE
防犯登録
シール
3月
20
日向さん、ロードバイクハマったみたいです
カテゴリ:
ウエア系
その他諸々
皆さん、こんばんわ。
昨日は、日向さんと「しまなみへの道:修行編」第一弾と言う事で、1日分の距離と同じ30kmを走って来ました。
その記事は、また後で書くとして、日向さんロードバイクが気に入ったみたいで、サイクリングジャージやサイクリングスカートを物色し始めました。
序でに言うと、うちの彩璃ちゃんも本格的サイクリストデビューです。
リカちゃんのアイドル系ワンピースにセーラー服のミニスカート、パジャマのズボンとは思えないコーディネートじゃないですか?
アメリカのマテル社製着せ替え人形バービーのMTBが偶然手に入りましたので、キャリアを外してロードバイクな雰囲気にしてみました。
米国製ですので、人間同様ちょっとサイズが大きいみたいですが、スタンディングポジションで漕いでる感じでしょうか。
こうして、食パンを喰わさせると、寝坊した女子中学生感満載です(笑)
あっ、勢いでトップページ上の写真も変えてみました♪
ツイート
ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
山陰の仮想の街、松舞町を舞台にした様々な恋愛模様
――― 松舞町ラブストーリー ―――
ヲタクな彼と彼女達の物語
僕と彼女の日々
タグ :
リカちゃん
MTB
食パン
ロードバイク
サイクリスト
3月
13
ロードサイクルデビューのイメージ
カテゴリ:
愛車について
FELT ZW95
皆さん、こんばんわ。
ついに、わたくし緑川日向ロードサイクリストデビューしました。
洋くんが、真っ赤なロードバイク買った関係で、ロードバイクが一台余ってるって言うのが、一番の理由なんですが
私のイメージに合わせて、白系に
させました
してもらいました。
んまぁ、元々このロードバイクは白&グレー+差し色で水色ってカラーリングらしいですが、洋くんがあれこれ部品交換するもんですから、赤っぽくなってたイメージ有るんですよね。
まぁ、サドルだけは最初に乗ったラスカル号のサドルが柔らかくて乗り易かったので、そこだけ茶色入っちゃてますけどね。
昨日夕方から、洋くんお馴染みの石井ダムまで、走って来ました。
一応、比較の為に洋くんにはパープルのR3って自転車乗ってきてもらいました。
圧倒的にロードの方がハンドル握り易かったです。
洋くん曰く、「ハンドルの下側握る初心者少ないぞ」って事でしたが、何だかその方が走り易かったです。
変速が難しそうですが、元々ガチャンってなるのが嫌で変速してません(事実)から関係ないですね
そこは違うぞ
洋くんが言うには、「4速~9速はクロスさせて在るから、ガチャンって為り難い」って言うから、ちょっと練習してみたら、確かにガチャンとは為り難かったです。
ただ、やっぱりギアが重いですね。
もっと軽い方が楽なんですが。
今でも30t入ってるから十分に乙女ギアだぞ。
あら?
乙女ギアなんて、私にピッタリですね。
プッ
太目ギアの方が似合っ
~*
ツイート
ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
山陰の仮想の街、松舞町を舞台にした様々な恋愛模様
――― 松舞町ラブストーリー ―――
ヲタクな彼と彼女達の物語
僕と彼女の日々
タグ :
日向さん
FELT
ZW95
ドッペルギャンガー
パルセイロ
サドル
次の5件 >
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
STRAVA
最新記事
GIANT R3シクロクロス化なイメージ
ドリームカムトゥルーなイメージ
思い切ってみたイメージ
アンニュイな午後を吹っ切るイメージ
六甲山はあはあ(*´Д`)なイメージ
「お世話になりました」なイメージ
朝からモーニングなイメージ
自己満足的なチューンナップイメージ
どんどんストイックになるイメージ
高音質なイメージ
カテゴリ別アーカイブ
愛車について (38)
サイクリング記録 (57)
通勤ライド (15)
パーツ交換(無駄遣い?) (55)
しまなみへの道(リカちゃん満載) (41)
トライアルっぽい遊び (9)
その他諸々 (37)
Doppelganger 260 Parceiro (81)
GIANT ESCAPE R3 (25)
ARAYA マルチトレイル踊 (19)
FELT ZW95 (52)
GARNEAU RCE (36)
グッズ系 (7)
ウエア系 (10)
月別アーカイブ
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
記事検索