s-P1070207気が付いたら、一週間近く更新してませんでした。
前回、無垢な少年だった頃の憧れ、ディスクブレーキを手に入れましたが、実際乗ってみると効きが悪いOrz
色々、調整してみましたが、やっぱり効きが悪い。




s-P1070203なんて、やっていたらブレーキワイヤー固定ビスのネジ穴の山が無くなっていました。
運よく、深い部分はネジ山が残っていましたので、ホームセンターでステンの少し長いビスを購入して、事無きを得ました。



s-P1070209s-P1070210そして再度試乗
やっぱり、イマイチ効きが悪い。
ガツンとロックする感じが無いんですよね。
何回か調整して、ロックする様になったんですが、レバーの握りしろが少な過ぎます。
しかも、タッチダイヤルを緩くしても、握力を確実に吸い取られてる位に重い。

s-P1070211これは、きっとパッドがすり減ってるんだぁって、勝手に解釈しamazonでブレーキパッドを探しました。
オークション購入時の説明文に、AVIDのOEM生産品って書いてありましたので、AVIDで調べてみると同じ様な形のディスクブレーキが・・・
特徴的なパッド調整ダイヤルと言い全体の形状と言い、AVIDのBB5のOEMみたいです。
ブレーキレバーもAVIDの機械式ですので、相性が悪い訳有りませんよね。

s-P1070214早速、BB5用のメタルパッドを購入してみました。







s-P1070216s-P1070218交換は意外と簡単で、パッドを押さえつけているV型のピンをラジオペンチ等で抜くだけです。



s-DSC00057s-DSC00056ほら、こんなにパッドがすり減っ・・・
ほぼ、厚みは変わりませんでした。
ただ、標準のブレーキパッドはレジン製なので、メタルに替えただけの恩恵は受けれるはずです。


s-DSC00059ハブ軸側のパッドを先に入れてから、外側のパッドを挿入します。
構造的に入れ子状態ですので、この順番でないと入りません(多分)





s-DSC00060後は、付属のVピンを差し込んで完成です。
意外とVピンが緩い出のので、大丈夫かな~?って感じですが。
後は、キャリパーの位置やパッドの出具合、引き具合を調整して、作業終了。




s-DSC00036今日は、雨ですので明日の日曜日当たりに実走テストです。
もしこれで、納得いかなかったらリアだけでも、Vブレーキ+ウレタンシューに戻します。
フロントディスク+リヤリムブレーキってセッティング、トラ車では結構アリらしいです。
ただ、通常はマグラとかのオイルブレーキでやるみたいなんですが・・・


ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

山陰の仮想の街、松舞町を舞台にした様々な恋愛模様
c45c532e


――― 松舞町ラブストーリー ―――


ヲタクな彼と彼女達の物語
b



僕と彼女の日々