イメージ先行型
中年カップルがイメージ先行でサイクリング始めました。
脂っぽく汗臭い、ウダウダした内容です(笑)
panaracer
9月
2
GIANT R3シクロクロス化なイメージ
皆さん、こんばんわ。
気が付いたら、1週間ぶりのブログ更新です。
でも、ちゃんと1週間自転車乗ってました。
って言うか、こんなに晴天が続くのも珍しいんですが。
先週末から、固定ローラー用自転車化してたGIANT R3を久しぶりに構ってました。
主な改良点は、シクロクロスですからドロップハンドル化ですね。
タイヤもノーマルの32Cから、シクロクロスレース用の32Cタイヤ、panaracerのCG CXへと交換しました。
っと、ここからは想定外の事態ですが、余っているSTIレバーはターニーだったので、それを装着すると安易に考えていたんですが、ターニーって考えてみたら7Sでした。
R3は8Sが付いてますので試してみましたが、案の定ディレーラーのトラベル量が少ないんです。
そうなると最後の手段で、ほぼ使わなくなったドッペルギャンガーのパルセイロのSORAを移植と言う、BBから交換の大仕事となりました。
ブレーキシューもトライ&デベロップの結果、パルセイロに使っている物を流用しました。
あとは通勤仕様って事で、オルドリーブのサドルバッグとリクセンカウルのトップチューブバッグを装着♪
んで完成したのがこちら。
先週RCEに乗った時から思ってたんですが、フルカーボンよりアルミフレームの方が踏み込みの力がダイレクトに伝わる感じで、坂道も結構楽に上れます(感じ方には、個人差がございます)
あと、元々XXSと言う身長160cmまでのフレームサイズでしたから、クロスバイクのシクロクロス化で懸念されているハンドルポジションが遠くなるって事態も、パルセイロ用に買っていた超ショートステムのお陰で、むしろ立ち気味のライディングポジションとなり、呼吸も楽です。
最後に、旅仕様にもチャレンジしてみました。
元々R3用に購入したパーツ類ですから、合わない訳は無いんですが。
ただ、この装備で出掛ける事はほぼ無いような気もします・・・
ツイート
ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
山陰の仮想の街、松舞町を舞台にした様々な恋愛模様
――― 松舞町ラブストーリー ―――
ヲタクな彼と彼女達の物語
僕と彼女の日々
タグ :
GIANT
R3
シクロクロス
SORA
panaracer
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
STRAVA
最新記事
GIANT R3シクロクロス化なイメージ
ドリームカムトゥルーなイメージ
思い切ってみたイメージ
アンニュイな午後を吹っ切るイメージ
六甲山はあはあ(*´Д`)なイメージ
「お世話になりました」なイメージ
朝からモーニングなイメージ
自己満足的なチューンナップイメージ
どんどんストイックになるイメージ
高音質なイメージ
カテゴリ別アーカイブ
愛車について (38)
サイクリング記録 (57)
通勤ライド (15)
パーツ交換(無駄遣い?) (55)
しまなみへの道(リカちゃん満載) (41)
トライアルっぽい遊び (9)
その他諸々 (37)
Doppelganger 260 Parceiro (81)
GIANT ESCAPE R3 (25)
ARAYA マルチトレイル踊 (19)
FELT ZW95 (52)
GARNEAU RCE (36)
グッズ系 (7)
ウエア系 (10)
月別アーカイブ
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
記事検索